京綾生コン
プラント概要
- 商号
- 株式会社ソーシンプランニング 生コンクリート事業部
- 工場名
- 京綾生コン
- 規格
- 日本工業規格表示認証工場(GB0511003)
- 加盟
- 京都生コンクリート工業組合
- 創業
- 平成12年7月
- 設立
- 平成12年7月
- 本社
- 〒625-005l 京都府舞鶴市行永東町35番地5
TEL.0773-49-0536
FAX.0773-49-0537 - 工場
- 〒623-0362 京都府綾部市物部町南車田8番1
TEL.0773-49-5511(代)
FAX.0773-49-5512 - E:mail kyoryonamacon@ares.eonet.ne.jp
- 代表者
- 代表取締役 稲生 丈則(イナウ タケノリ)
- 営業品目
- 生コンクリート製造販売、吹付砂・砕石・再生路盤材販売
- 取引銀行
- 京都北都信用金庫/(株)京都銀行
- 原材料仕入先
- 上原成商事(株)・上野商事(株)・達川工産・国際企業(株)
- グループ企業
- 株式会社総進建設工業
工場アクセスマップ
設備概要
- 敷地面積
- 4,500㎡
- 駐車台数
- 15台
- 骨材
- 細骨材 陸砂・川砂
粗骨材 採石・軽骨 - セメント
- 普通・高炉・早強
- 混和材料
- 混和剤の種類:AE減水剤・高性能AE減水剤
混和材の種類:必要に応じて - 水
- 供給源:上水道・上澄水・地下水
水質:良 - バッチャープラント
- 製造メーカー日工株式会社
計量方法個別および一部累加
操作方法全自動
電流スランプ計有
各計量器の最大計量値 (Kg) W:400 C:800 S・G:2000 AE:15
各計量器の継続指示間隔 (Kg) W:0.5 C:1 S・G:2 AE:0.02 - ミキサー
- 製造メーカー日工株式会社
形式強制二軸型
容量および台数1.50㎥×1基
製造能力60㎥/h - 運搬設備
- 形式 アジテーター車 大型車:7台/小型車:2台
形式 大型ダンプ:2台 - 排水処理施設
- 洗車場3台同時
上澄水槽120㎥
地下水槽40㎥
品質管理
- IQC
- 2名
- 室内人員
- 2名
- 現場試験技能者
- 1名
- コンクリート主任技士
- 1名
- コンクリート技士
- 1名
試験設備
- 一軸強制試験練りミキサー
- 60L
- 循環式恒温水槽空冷式
- 骨材試験器具一式
- コンクリート試験器具一式
- 耐圧試験機
- 1000kN
計量器の検査
- 静荷重
- 1回/6ヵ月
- 動荷重
- 1回/月
- 計量記録
- 有
出荷実績
株式会社 淺沼組
- 工事名
- 舞鶴若狭自動車道 石原工事
- 発注元
- 西日本高速道路株式会社
- 工事内容
- 高速道路本体橋梁下部工、トンネル工、法面保護工、排水路工
- 工事期間
- 平成30年5月~令和2年9月
- 工事期間
- 福知山市長田野~石原~與
- 総出荷量
- 13,000㎥
前田・大立 特定建設工事共同企業体
- 工事名
- 谷河川災害関連緊急砂防工事
- 発注元
- 京都府中丹西土木事務所
- 工事内容
- 砂防堰堤2基、提間側壁、提間水叩
- 工事期間
- 令和1年9月~令和2年11月
- 工事期間
- 福知山市大江町公庄地内
- 総出荷量
- 5,750㎥
青木あすなろ建設株式会社
- 工事名
- 舞鶴自動車道綾部工事
- 発注元
- 西日本高速道路
- 工事内容
- 高速道路本体トンネル工事
- 工事期間
- 平成30年11月~令和2年6月
- 工事期間
- 綾部市小西町~福知山市私市町
- 総出荷量
- 1,300㎥
株式会社熊谷組
- 工事名
- (仮称)本田味噌綾部新工場増築工事
- 発注元
- 株式会社本田味噌
- 工事内容
- 工場土間
- 工事期間
- 平成31年2月~令和1年9月
- 工事期間
- 綾部市とよさか町12番2
- 総出荷量
- 1,150㎥
品質方針
地域社会に信頼される「確かな品質」を供給する
1. 技術の向上と創意工夫により、安定した製品の製造に努める。
2. 適正利潤を追及するために、常にコスト意識を備え原価低減に努める。